奏者の山田様と松永様は、友の会親睦旅行でも演奏を頂いており、
当日は暑い中多くの皆さんに参加頂き演奏を楽しんで頂けたと思います。



加藤庸子先生と「ゆっくり話をしてみたい」「こんなことを聞きたい」と思っている会員様が多くみえるとの声から実現しました。
また、ばんたね病院のご厚意により3名の講師にお越しいただき、応援トークも開催します。
消化器外科 准教授
加藤宏之先生
「胆膵疾患の最新治療」
看護部長室 看護副部長
がん化学療法看護認定看護師
片方容子看護師
「看護の現場から~心に届くケアを目指して~」
当日、加藤庸子先生にお聞きしたいことを事前にFAXまたはメールでお送りください。
送付先は下記のチラシ裏面をご覧ください。
(画像をクリックするとPDFファイルが開きます。)
たくさんの方の参加をお待ちしています。
脳神経外科友の会の春のメイン行事 『第20回市民フォーラム』 を2025年5月18日(日)午後に名鉄グランドホテル11階・柏の間にて開催しました。
当日は前日の悪天候も回復し、ほぼ満席となる約120名と多くの方に参加頂きました。
講演の前、無料医療相談コーナーでは3名の看護師による健康相談を多くの方が受けられました。
また講演前のアトラクションでは、『ヴァイオリンとチェロのデュオ演奏』 と 『笑いヨガ』で楽しんで頂いたあとに、4名の方に講演して頂きました。
講演1「生体肝移植を受けて」
講演2「認知症診療の最近の話題」
講演3「人生会議~ありのままの自分で生きる~」
講演4「口を元気にする活動~口活に取り組もう~」
どの講演も解りやすく説明頂き参加の皆様から多くの質疑もあり、有意義な講演となりした。
日程:2025年10月26日(日)日帰りバス旅行
行先:鳥羽シーサイドホテル
三重県鳥羽市安楽島町1084
TEL:0599-25-5151
杖・車イスの方も是非ご参加下さい。
脳神経外科の先生・看護師さんも参加されます。
多数のご参加をお待ちしております。
(食事会&勉強会11時30分~14時30分)
6月2日(月)から申込受付開始
8月29日(金)申込締切
先着順(募集定員) 90名
(うち車椅子の方4名まで)
集合場所予定:JR名古屋駅(広小路口)
受付開始時間:8時
出発時間:8時20分
帰着予定:17時30分
参加費予定:13000円/人
参加費は参加決定(9月中旬)案内後
送付する振込み票で支払い下さい
申込時の参加費は、受付けません
(注意) 参加費は、
9月中旬までに参加される代表者に「旅行のしおり」と「振込票」を郵送しますので到着後に振込をお願いします。
※参加費振込後に取消をされた場合、返金は行なわず、友の会への寄付とさせて頂きますのでご了承ください。
<申込み・お問合せ先>
〒454-8509 名古屋市中川区尾頭橋3-6-10 藤田医科大学ばんたね病院
脳神経外科医局内 Fujita脳神経外科友の会事務局
FAX:052-323-5800
TEL:0561-38-7220
Mail:neuron2@fujita-hu.ac.jp
1.申し込み用紙(FAXor郵送)
下の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
印刷してご利用ください。
第20回市民フォーラムを開催いたします。
Fujita脳神経外科友の会
第20回市民フォーラムの詳細は、下記のチラシをご確認ください。
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
PDFファイルはこちらをクリックしてください。
今までWEB会場では、
過去の講演動画も視聴できるようになっていました。
しかし、
医療は日々進歩しており、
意図せず古い情報の発信となる可能性があるため、
今後は公開期間を、
公開日から3か月とさせていただきます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
PDFファイルはこちらをクリックしてください。
2024年6月30日に学会と友の会共催で名鉄グランドホテル11階の柏の間にて市民公開講座を開催致しました。
当日は雨天の中、約50名の友の会会員・市民の参加を頂き、認知症関連の解りやすい講演で多くの質疑も有り、有意義な講演会でした。
お忙しい中、東海林先生・飯島先生・剣持先生・長﨑先生には講演を、
篠田淳先生・河野和彦先生・加藤庸子先生には司会進行を頂きました。
2024年5月19日に名駅のJPタワー名古屋3階ホールにて第19回市民フォーラムを開催しました。
加藤先生と看護師の無料医療相談・アトラクションはボランティアグループ『キュート12』のバルーンアート作りの後、藤田医科大学ばんたね病院の岡野高之先生の『難聴治療技術 最近の進捗』、加藤悠太郎先生の『ロボット肝臓手術の最前線:ここまで来た肝臓の手術』、中原一郎先生の『脳卒中予防の十カ条で脳を守りましょう』の講演をして頂きました。
どの講演も解りやすく説明頂き参加の皆様から多くの質疑もあり、有意義な講演となりした。
日程:2024年10月27日(日)日帰りバス旅行
行先:湯元ホテル阿智川(昼神温泉)
長野県下伊那郡阿智村智里503-115
TEL:0265-43-2800
杖・車イスの方も是非ご参加下さい。
脳神経外科の先生・看護師さんも参加されます。
8月30日(金)申込締切
先着順(募集定員) 80名
(うち車椅子の方4名まで)
バス発着予定 : JR名古屋駅
集合時間予定:8時
帰着予定:18時
参加費予定:10000円/人
参加費は参加決定(9月中旬)案内後
送付する振込み票で支払い下さい
(※注) 9月中旬までに参加頂く(先着80名)の代表者の方に
旅行のしおりと参加費の振込み票を郵送させて頂きますので
参加費はその後、振込ください。
申込書提出時の参加費は受け付けません。
参加決定後の取消は代金の返金は出来ません。
友の会へ寄付金扱いとさせていただきます。
<申込み・お問合せ先>
〒454-8509 名古屋市中川区尾頭橋3-6-10 藤田医科大学ばんたね病院
脳神経外科医局内 Fujita脳神経外科友の会事務局
FAX:052-323-5800
TEL:0561-38-7220
Mail:neuron2@fujita-hu.ac.jp
市民公開講座を開催いたします。
< 特別講演>