ご挨拶

佐野公俊先生ご挨拶

脳神経外科友の会の皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか?

巷では新型コロナウイルスの流行が半年以上経ってもいまだ終焉の兆しが見えず。長期政権であった安倍首相もクローン病の再発で急遽退陣することになり。外界は9月になってもまだ30度越えの猛暑が続いております。海外での学会も講演会もズームによるオンラインとなり私どもが立ち上げたインド・コルカタでのサノ&セングプタ・アカデミーというライブで手術を教えに行くことも見合わせとなり、日本での学会もかなりがWEB開催となってしまいました。

 友の会は昭和56年に「脳卒中友の会」として始まり、当初は脳卒中で麻痺や寝たきりの方々を温泉にいれてあげたいという思いから始まりました。

現在は脳卒中だけではなく、全ての患者さんやそのご家族を含め、どなたでもご参加いただき、脳疾患の理解を深めていただける勉強会も開催しております。

 今年は、楽しみにしておられた市民公開講座、旅行も不可となり、皆様と触れ合う機会がなくなってしまいましたがせめてWEBの講座でお目にかかれますことを楽しみにしております。

 一日も早く正常な状態に戻ることを願い、元気なお姿をまた拝顔できますことを祈念しております。

藤田医科大学 名誉教授

総合新川橋病院 副院長・脳神経外科 顧問

佐野 公俊


加藤庸子先生ご挨拶

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Prof.Yoko-KatoOT.jpg

FUJITA 脳神経外科 友の会

会員の皆様 ご家族様へ

2月からの新型コロナウィルスの影響により、今なお収束の目途が立たず心配が続く中、それでも健康いっぱいで会員の皆様、ご家族様におかれましてはお元気でお過ごしのことと拝察いたします。

今回、Fujita友の会のホームページをリニューアル致しました。

すべては、皆様のお顔が見られない状況下が続く中、皆様の心身の健康を共に寄り添って守っていきたいの一心で新しく致しました。

内容は、友の会の生い立ちからはじまり新しい企画の月一回ウェブ配信する、第一線でご活躍されている医師やご高名な役職の方まで多職種からの「生の健康メッセージ」のウェブ講演会の詳細、それ以外にも医療相談、健康ワンポイントコラムも新しく追加致しました。

来年には、講演会や、一泊の旅行ができることを切に願っております。

いつも「心は幸せ、元気でいきることは楽しい」を心の糧に強く頑張って下さい。

再会の日を楽しみに待っています。

FUJITA脳神経外科友の会

藤田医科大学ばんたね病院 統括副院長

加藤庸子